保険相談の選び方

無料保険相談のゴールは保険契約ではないか?

保険ショップやネット広告などでよく見かけるのが「無料保険相談」です。
本当に「無料なの?」と疑問に思われる方もいらっしゃることでしょう。
無料保険相談の行きつく先を解説していきます。

相談者さん
相談者さん
相談が「無料」って聞くとお得な感じがしますが、そうじゃないのですか?
保険見直し.net
保険見直し.net
無料の保険相談の裏側を見ていきましょう。

「無料」保険相談の目的

保険の見直しを考えているときに気になって、目に入ってくるのは「保険見直し無料相談」という文字ではないでしょうか。
保険について無料でアドバイスをくれるなら。と利用される方も増えています。

多くの保険販売者は「無料相談」という看板を出すことによって、見込み客となりそうなお客様を集め、現在加入している保障内容を元に相談に応じます。
加入している内容と相談者の年齢、健康状態から新たな解決策としての保険提案をしています。
その流れのまま、契約をいただくくことができたなら、「無料相談」として投資したものが保険契約の売上として回収できるということになります。
保険について「無料相談」と書いている以上は「無料」です。
相談料として後からお金を請求されることもないでしょう。もし、そういったことがあれば、すぐに金融庁等の窓口に相談されるのが良いでしょう。

無料保険相談の正体

無料で保険の相談ができるといっても対応するのは「人」です。
人が相談相手になってくれる以上は相談をする人には時給、月給といった人件費が発生しています。また、自宅に来てもらって相談するのであれば交通費が必要です。
保険ショップ等のお店に行って相談するのであれば、お店のテナント料や設備費用等が発生しています。
これらはすべて「無料相談」を運営する側の人や会社が負担しています。
ということは、これらの費用をどこかで回収しないと、運営する会社は事業が継続できなくなってしまいます。
「無料」保険相談として無料で相談のサービスを提供していますが、その先には費用を回収できる見込みがあるために「無料」でサービスが提供されているのです。

保険を相談できるサービスは無料です。
但し、その運営にはお金が動いているということです。

無料の仕組みを知る

無料保険相談が良いとか悪いとかではなく、このような仕組みの中で成立しているという視点を持って保険の相談を利用すれば、また違った感覚で利用することができるのではないでしょうか。

無料保険相談と言いながら、相談後のアプローチが執拗な場合は要注意です。
保険契約は長年にわたり継続するものです。その人、その会社との関係を長く続けられるかも大切な要素の一つです。
保険が不要だと感じたら「保険は断る」ことも大切です。

仕組みを知った上で上手に利用する

保険相談ができるお店を何店舗も回って、保険見直しの相談結果を比較検討している。
という人がいました。
実際に私が店舗で対応していた時も、保険相談が何店舗目から、その後も別のお店に行く予定。という方がいらっしゃいました。

保険相談は無料で利用できるので、利用するのは好きなだけ、自由に利用すれば良いでしょう。
注意したいのは、提案数が多すぎて自分で判断が付かなくなった時です。

いくら無料で保険の相談ができるからといって、たくさんのお店で相談をする。それだけで保険の勉強にはなるかもしれませんが、同時にあなたの人生の大切な時間を保険を考える時間に使っています。
もちろん、保険を考えることが好き、楽しい、勉強になる。そんな人にはおススメですが、自分の時間をもっと自分らしいことに使いたい。
そんな方は、自分の時間を大切にして、保険の相談先もそこそこに。というところでしょうか。

最終決定は自分自身

無料で保険の相談には対応してくれますが、最終的に保険契約を決めるのは自分自身です。
「あの人がこういったからこの保険」ではなく、私自身が必要で、良いと思った保険。そんな保険選べるようになりたいものです。

保険相談に一度でも行ったことがある方は分かると思いますが、専門家の説明を聞くことで保険の仕組みに対する理解は一気に進むことでしょう。
その学んだ知識を生かして、自分でも判断できるようになっていくのが理想なのではないかと思います。

相談者さん
相談者さん
「無料」だから、たくさん利用すれば良いというものでもなさそうですね。
保険見直し.net
保険見直し.net
ご自身が本当に必要としている情報だけを選び取れるようになりたいものですね。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。